大学受験合格体験記:江角理莉子さん(立教大学社会学部メディア社会学科)
①ナガシマ教育研究所を選び、最後まで続けてくれた理由を教えてください。
集団授業だと周りのペースに合わせなければならないのですが、授業がないため先生方と相談しながら自分のペースで勉強を進めることができたからです。
②大学受験に向けて頑張る中で、合格の決め手になったと思うことを教えてください。先生とのやりとり、勉強のやり方、自習室の活用、使った参考書等たくさん教えてほしいです。
夏休みから自習室を利用し、勉強する習慣がついたことが決め手になったと思います。
英語は長文1日1題解いたり、現代文や古文も継続して読んだりすることで、過去問を解き始めても文章量に対して怯むことがなかったので、よかったと思います。
また、先生方が用意してくださった単語テストを通して、基礎も最後まで続けることができました。
③大学受験に向けて頑張る中で、大変だったことと、それを乗り越えられた要因を教えてください。
周りの頑張りと比較してしまい、自分はどこにも受からないのでは、と焦りを覚えてしまったことがありました。その時は、辛かったです。
ナガシマ教育研究所には、自習室があったので、辛くなったときも自然と勉強できる環境が整っていました。
また、先生方が他人と比較することに意味はないと声をかけてくださったことで、乗り越えることができたと思います。
④大学受験を通して、自分はどんな成長をしたと感じますか。
今までは、自分にはできないと最初から諦めてしまうことが多かったと思います。
受験勉強をきっかけに自分の苦手なことと向き合って、できないことをできるようになるまで取り組む力が身についたと思います。
⑤進学する予定の大学について、この学校を受験しよう、この学校へ入学しようと思った理由を教えてください。
メディアに関係する勉強をできる環境に行きたかったからです。
立教大学は、部活やサークルと勉強を両立できる環境が整っていると感じました。
また、通学が比較的しやすいのが魅力でした。
体験授業・入塾説明会をご希望の方へ
入塾説明会(個別開催)または、
体験入塾をご希望の方は、
①保護者様のお名前
②お子様のお名前
③お子様の通っている中学校名
④学年
⑤電話番号
⑥メールアドレス
をご連絡ください。
ご連絡は、メール、電話、お問い合わせフォーム、公式LINEアカウントのどれかをご使用ください。
皆様のご連絡をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
【電話】
045-786-8805
【公式LINEアカウント】
https://lin.ee/2IurTqL
このURLをタップまたはクリックすると、ナガシマ教育研究所を友だち追加できます。
または、「ナガシマ教育研究所」 @763ebbrw
で検索してください。