入会を検討している皆様へ
ナガシマ教育研究所学童保育コースへの入会をご検討いただきありがとうございます。
見学会や個別説明会、体験入会をいつでも受け付けております。
その他、ご不明ご心配なことがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
-
お問い合わせ
本ウェブサイト上のお問い合わせフォーム、
メールや電話にてご連絡ください。
ご相談の上、入会面談の日時を決定させていただきます。 -
入会面談
お子様と一緒に当施設にお越しください。
ご家庭のご要望をヒアリングしながら、ナガシマ教育研究所が提供するサービス内容のご説明をさせていただきます。 -
個別カリキュラム作成テスト
個別カリキュラム作成に向けた簡単なテストを経て、
入会を決定します。
ご希望の曜日に空きがない場合はキャンセル待ちとなります。 -
申込書類の提出
入会が決定した方は、健康調査書、学習計画表、
口座振替依頼書などの必要書類をご提出いただき、
正式に入会となります。 -
学校→施設のルート確認(任意)
利用開始日までに、お子様、保護者様、指導員で、学校から施設までの道のりを実際に通って、ルートの確認を行います。電車やバスの乗り方、時刻表の見方の練習をしたり、危険箇所の洗い出しをしたりします。自分の力で通えるという自信が持てるまでくり返し練習し、自立心を育てます。
教室専用ワゴンでのお迎えサービスをご利用する場合、
または保護者様が学校から施設までの送迎を行う場合、ルートの確認は不要です。 -
利用開始
利用開始日を楽しみにお待ちください。
利用開始日当日、お子様は学校から
施設まで直接お越しください。
専用ワゴンによるお迎えサービスをご利用される場合は、前日までにお迎えの時間・場所をご連絡ください。
よくある質問
-
A1公的な学童施設とはちがい、就労証明書は必要ありません。
すべてのご家庭にご利用いただけます。 -
A 2活動の中心は「学び」であることが、他の学童施設との大きなちがいです。
詳しくは、ナガシマ教育研究所学童保育コースとはのページをご覧ください。 -
A 3指導員はすべて、一般社団法人勉強法アドバイザー機構の資格試験に合格し、専門的な講師として認定されています。
さらに、定期的な研修を通して、常に実力を向上させています。
指導員のほとんどが子育てや子どもと関わる仕事の経験者(保育士、教員など)であり、子どもの学びについての理解と熱意を持っています。 -
A 4週1回からご利用できます。学習習慣を定着させるために、週2回以上のご利用をおすすめしています。週2~3回ご利用のご家庭が最も多いです。
-
A 5共働きのご家庭では、公的な学童施設との併用をおすすめしています。
例えば、週2回はナガシマ教育研究所を利用し、残りの3回は放課後キッズクラブを利用する等、あわせてご利用いただくことが可能です。 -
A 6各曜日の定員は20名です。他の学童施設にくらべ、お子様と指導員の距離が近く、少人数でアットホームな雰囲気です。
-
A 7年度の途中からでも入会できます。入会を希望する曜日の空き状況については、お問い合わせフォーム、メールまたは電話にてお問い合わせください。
-
A 8夏休みや冬休みも開所時間は通常通り14:00~20:00です。
午前中は公的な学童施設(放課後キッズクラブ等)やご家庭で過ごしていただき、午後からナガシマ教育研究所にお越しください。
長期休み中に、社会科見学や自由研究などの特別イベントを開催しますので、ぜひご利用ください。 -
A 9セキュリティ対策、安全対策のために、すべてのご家庭に入退室管理システムと損害傷害保険へのご加入をお願いしております。
-
A 10急を要する場合は、指導員の判断で、
施設周辺の医療機関へお子様をお連れします。
それ以外の場合は、保護者様にご連絡し、お迎えをお願いしております。
薬の預かりや与薬はしておりません。 -
A 11除去食等の個別対応はしておりません。安全のため、アレルギーをお持ちのお子様には、おやつのご持参をお願いしております。